【調布まちづくりの会】 わたしたちの会は平成8年に調布市都市計画マスタープランづくりに参加するために集まった 市民の会からスタートし、平成12年からは特定非営利活動法人として自主テーマや市からの 委託事業(旧大町小学校跡利活用や調布市の景観ガイドラインに関する調査研究、ワーックシ ョップの開催等)を通じて検討や提言を行なっています。参加方法などは ここをクリックして下さい。 |
特定非営利活動法人 調布まちづくりの会 182-0004 東京都調布市入間町2-1-15-104 tel+fax 042-498-3381(電話代行) mail●machikai.org ●を半角文字の@に変更してお送り下さい |
||
●は他団体の催し (当会の催しは会員でなくても 参加出来ます) ■2017年度「調布ジュニア映画塾」 募集開始! 調布ジュニア映画塾の第8期生募集が始まりました。 中学生の皆さん、本格的な映画作りを体験してみませんか。 「調布ジュニア映画塾」は、中学生が映画作りの面白さを体験できるワークショップです。プロの映画監督や技術者の指導を受けながら、脚本、撮影、編集という映画制作の基本を体験できます。 また、仲間と協力して自分たちの映画を作り上げる喜びを味わうことができます。 自分の思わぬ才能を発見するチャンスになるかもしれません。 参加は一人でも大丈夫。毎年いろいろな中学校から参加がありますが、作品が完成するころには、すっかり一緒に映画を作り上げた仲間となっています。もちろん、お友だちと一緒での参加も大歓迎です。 詳しいことはこちらのブログをご覧ください。 ■会報の最新号発行 会報の最新号が発行されました。 2017年夏号 ■2016年9月24日(土) 第7回調布ジュニア映画塾 作品上映会 上映作品 「フレンド」 「おんぼろ屋敷の秘密」 日時:2016年9月24日(土) 13:30〜15:30 会場:調布市文化会館たづくり 8階映像シアター 入場無料(先着100名) チラシ ■2016年9月10日(土) 2016年調布連続学習会(全5回) 「まち談」 −地域を育む人たちの話、 建築が参加する地域の景観づくり− 持続可能なまちづくりや地域のデザインなど、現代社会に一石を投じている実践者を講師に迎え、あらたな知恵と視点、尽きないチャレンジ精神などを一緒に探究してみませんか? 講師:第5回 桂 有生 さん 日時:9月10日(土)(14:15−16:15) 場所:調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室 費用:資料代 各回700円(学生350円) 【初回一括払いの資料代 600円/回×5回=3000円 学生300円/回×5回=1500円 会員は無料。 定員:30名。 申込:Eメール(件名「まち談」)のみ 主催:NPO法人調布まちづくりの会 共催:調布市 後援:東京学芸大学 メールアドレス、詳しいことはこちらから |
|||
相互塾では相互塾では毎月最終の休日(土または日)に主に調布市在住の方を講師にお招きして公開講座+ディスカッションを行なっています。 | 映画を観ながら、音楽を聴きながら、午後のひととき楽しい語らいの場を開いています。 | 中学校を訪問し、数学の勉強の手助けをしたり、毎月第4日曜日に中高生向けに数学好きになってもらうための教室を開いています。大人の方もどうぞ。 | |
撮影所があり、歴史的にも映画と関係の深い調布において「映画」をキーワードとして、 市民がまちづくりにどう関われるかを考えています。 (工事中) | 調布の京王線連続立体交差事業にともなう中心市街地のまちづくりをバリアフリーという視点から考えています。 | 調布の景観をどのように捉え、つくり、保存していくかを検討しています。景観からのまちづくりBBSや調布景観ポイント地図などがあります。 | |
情報バリアフリー・旧大町小学校跡利用・地域通貨など終了または休止中の部会に関してはこちらです。 | 目標季刊「調布まち会だより」の電子版(PDFファイル)はここからダウンロード出来ます。 印刷版よりグレードアップしたカラーです。 | まちづくりに関するご意見ご感想などはこちらへどうぞ。みんなで一緒に考えていきましょう。 | |
調布まちづくりの会の紹介です。参加方法もこちらにあります。 | まちづくりに関する資料室です。私たちが策定に参加した調布市都市計画マスタープランもこちらからダウンロードできます。 | まちづくりや調布に関係のあるウェブサイトを紹介しています。 | |